膝痛
このようなことでお悩みではありませんか?
- 痛み止めを日頃から飲んでいないと生活できない
- 変形しているからもう治らないと思っている
- 酷くなったら手術をすると言われている
- 運動をすると運動後必ず痛みが出る
- 筋肉をつけなさいと言われているが自分では出来ない
膝痛の原因は?

長井きずな整骨院に膝の痛みで来院される方で多いものが、加齢による変形性膝関節症と診断されている方です。
しかし、痛みが変形だけでなく他に原因がある場合があります。
例えば、膝の使い方や、筋肉のバランス、姿勢・歪みです。これらを調整すると膝の痛みが軽減する症状もあります。膝の変形による痛みであればこれらを調整しても痛みに変化はないはずです。
痛みが軽減するということはこれら膝の使い方や、筋肉のバランス、姿勢・歪みが膝の痛みに影響を及ぼしているということです。
つまり膝の痛みを緩和していくためには、患者様一人一人に合わせた施術が必須ということです。
長井きずな整骨院では初めて来院された方には1時間ほど時間をいただき原因がどこにあるのかをしっかり検査させていただいております。
膝痛が改善しない理由

膝痛に対して湿布や膝の水を抜くといった治療法は、風邪の治療で例えるなら鼻水や咳の症状を抑えるために薬を飲んでいるのと同じです。
この風邪がなんらかのウイルスによって引き起こされているとしたら、症状を抑えているだけでは根本的な治療にはなりません。
多くの膝痛の場合、筋力の低下や体の使い方に異常があり、関節に負担をかけ炎症が起き痛みが発生してしまう場合が多いです。
当院では、それら膝痛を起こしてる問題を見極め根本的な問題から施術をしていきます。
長井きずな整骨院の膝痛の施術方法

まず膝の痛みがどこにあり、どのような時に痛みが出るのか詳しくしらべさせていただき痛みの早期緩和を目指します。
また、膝の痛みの根本的な原因がどこにあるのかも見極めそれに合わせた施術を組み合わせていきます。
当院では、ハイボルテージ治療器や超音波治療器、鍼灸を用いて痛みに対してアプローチを行い、根本的な部分に対しては骨盤矯正やEMSを用いてアプローチしていきます。
膝の痛みに左右差がある場合骨盤に問題がある場合があります。
また、筋力の低下については太ももの筋肉だけでなく、体の深部にあるインナーマッスルが低下しているのか調べる必要があります。
特に大腰筋というインナーマッスルが低下してしまうと膝の痛みが出やすくなってしまいます。
この大腰筋は体の深部にあるため市販のEMSでは届かない筋肉です。
そこで当院では、楽トレというEMSを使用しています。この楽トレは特殊な電気の流れ方をしますので、大腰筋まで電気が届きトレーニングをすることが出来ます。
痛みの出ている根本的な原因を調べることにより、何をすれば再発を防止することが出来ます。
膝の痛みでお悩みの方は一度長井きずな整骨院にご相談ください。
患者様の声

推薦の声


<症状>
左膝の内側の痛み
<来院のきっかけ>
母が来院していたこともあり、整形外科受診後も改善がないため来院。
<施術を受けた感想>
ふくらはぎの冷えと固さがあったのが、背術後軽くなったのを実感して通うようになった。
詳しく説明してくれたこと、体操も教えてくれてとても良かった。
<スタッフの印象>
皆さん優しくて良かったです。
<これから通院を考えている方へ一言>
薬に頼るだけでなく、専門家に聞いてみることも大事。

<症状>
膝の痛み
<来院のきっかけ>
母が先に通院していて、膝が痛むなら一緒に行こうと誘ってもらった。
<施術を受けた感想>
やってもらった後、楽になって歩きやすい。
膝関節炎で痛みがひどかったが、立ち上がりやすくなった。
買い物に歩いて行くのも、休憩せずに長い距離も歩けるようになった。
<スタッフの印象>
みんな、親切で優しくて親しみやすくて話しやすい。
時間変更もすぐ対応してくれるし助かっている。
<これから通院を考えている方へ一言>
本当に来て良かったと思っていて、治るまで頑張って通いたいと思う。

<症状>
膝痛と腰痛
<来院のきっかけ>
今まで通っていた所が遠くて近くで良い院を探していて通ってみて良かったからずっと通っている
<施術を受けた感想>
すごく良い!最初は弱いかなぁと思ったけど、体に合わせて強さを変えて今はとても気持ちが良い
<スタッフの印象>
お話がしやすくて何でも話せる
<これから通院を考えている方へ一言>
バス停が目の前で通いやすい