膝痛
このようなことでお悩みではありませんか?
- 痛み止めを日頃から飲んでいないと生活できない
- 変形しているからもう治らないと思っている
- 酷くなったら手術をすると言われている
- 運動をすると運動後必ず痛みが出る
- 筋肉をつけなさいと言われているが自分では出来ない
膝痛の原因は?

長井きずな整骨院に膝の痛みで来院される方で多いものが、加齢による変形性膝関節症と診断されている方です。
しかし、痛みが変形だけでなく他に原因がある場合があります。
例えば、膝の使い方や、筋肉のバランス、姿勢・歪みです。これらを調整すると膝の痛みが軽減する症状もあります。膝の変形による痛みであればこれらを調整しても痛みに変化はないはずです。
痛みが軽減するということはこれら膝の使い方や、筋肉のバランス、姿勢・歪みが膝の痛みに影響を及ぼしているということです。
つまり膝の痛みを緩和していくためには、患者様一人一人に合わせた施術が必須ということです。
長井きずな整骨院では初めて来院された方には1時間ほど時間をいただき原因がどこにあるのかをしっかり検査させていただいております。
膝痛が改善しない理由

膝痛に対して湿布や膝の水を抜くといった治療法は、風邪の治療で例えるなら鼻水や咳の症状を抑えるために薬を飲んでいるのと同じです。
この風邪がなんらかのウイルスによって引き起こされているとしたら、症状を抑えているだけでは根本的な治療にはなりません。
多くの膝痛の場合、筋力の低下や体の使い方に異常があり、関節に負担をかけ炎症が起き痛みが発生してしまう場合が多いです。
当院では、それら膝痛を起こしてる問題を見極め根本的な問題から施術をしていきます。
当院の膝痛に対する施術の特徴
①分析

①長井きずな整骨院では、膝痛に対して何が原因で膝痛が発生しているのかを分析します。
膝痛の場合痛みの箇所の原因と、その他の場所にも原因があることが多く当院では原因を見極めてから施術を開始致します。
②体に負担の少ない施術

②長井きずな整骨院での膝痛に対する施術のメインとなるのは骨盤矯正です。体の中心にある骨盤に問題があると膝痛を発生しやすくなります。当院ではアメリカ発祥のトムソンベッドという矯正専用ベッドを使用して骨盤矯正を行います。ボキボキと鳴らす矯正ではなく、限りなく体に負担の少ない施術の方法を取り入れています。
③ハイボルテージ治療器、超音波治療器

③ハイボルテージ治療器には大きく分けて2つの効果があります。
一つ目は痛みが脳に伝わる過程をコントロールし、痛みを軽減する効果(ゲートコントロール作用)です。
2つ目は筋肉を動かして血流をよくすることで痛みを取り除く効果(筋ポンプ作用)です。
当院ではお身体の状態に合わせてこの2つの効果を使い分けて症状改善を目指します。
超音波治療器は1秒間に100-300万回の振動を体の深部に伝える治療器です。
固まった筋肉の血流を改善させる効果や、鎮痛の効果があります。
ハイボルテージ治療器、超音波治療器は一流アスリートの方々にも愛用されています。
★ ITO Sports Project – 伊藤超短波 (ito-sports-project.com)
④EMS

④長井きずな整骨院での膝痛に対する施術は骨盤矯正の他にも楽トレという筋力を鍛える機械があります。市販のEMSとは違い深部のインナーマッスルを狙って鍛えることが出来ます。
⑤アドバイス

⑤長井きずな整骨院では、施術だけでなく普段のセルフケアや食事についてのアドバイスをさせていただいております。